麺の食感と少し焼き目を付けた豚肉がなんとも美味しい。
隠し味に醤油を入れるところがポイントです。
![](http://image.moshimo.com/af-img/2539/000000042793.png)
材料 二人分
- 焼きそばの麺・・・・・2袋
- キャベツ・・・・・大きめの葉2枚
- 豚コマ肉・・・・・200g
- 天かす・・・・・適量
- ソース・・・・・全体に茶色になる位
- 醤油・・・・・小さじ2
- サラダ油・・・・・大さじ1×2
- 塩コショウ・・・・・適量
- 紅生姜・・・・・適量
- 青のり・・・・・適量
- たまご・・・・・2個
リンク
リンク
リンク
作り方
フライパンにサラダ油を入れて加熱します。
![](https://nonsabo.com/wp-content/uploads/2021/02/pic1-1024x894.jpg)
キャベツを塩コショウを振って炒めます。
途中で水を大さじ1杯入れるとキャベツがしんなりして全体的に火が通ります。
ある程度火が通ったらフライパンからよけておきます。
![](https://nonsabo.com/wp-content/uploads/2021/02/pic2-1024x900.jpg)
![](https://nonsabo.com/wp-content/uploads/2021/02/pic5-1024x903.jpg)
水を加えすぎるとシャキシャキ感がなくなるので注意しましょう。
フライパンに油を敷き直して豚バラ肉を焼きます。
塩コショウを少々振り、軽く焦げ目が付く程度に炒めます。
面倒ですが、出来るだけフライパンの上に広げて焼いた方が良いです。
![](https://nonsabo.com/wp-content/uploads/2021/02/pic7-1024x897.jpg)
焼きそば麺をレンジで加熱します(600w30〜40秒)
この時、袋に切れ目を入れてください、破裂します!
加熱した麺を豚バラ肉と一緒に炒めます。
天かすを入れると水分調整をしてくれるそうです。
この時ソースを入れて麺をほぐして絡めます。(水は加えません)
先ほどのキャベツを入れます。
ソースは麺全体に色が付く程度に回しいれます。
最後に醤油を入れてまぜまぜします。
![](https://nonsabo.com/wp-content/uploads/2021/02/pic9-1024x885.jpg)
お皿に盛りつけます。
![](https://nonsabo.com/wp-content/uploads/2021/02/pic10-995x1024.jpg)
お好みで卵焼きを乗せ、青のりを振って紅生姜を添えて召し上がれ!
![](https://nonsabo.com/wp-content/uploads/2021/02/pic13-875x1024.jpg)
コメント