topbanner
自作撮影ボックス
ブログを始め、小物の写真を撮影する機会が増えたので撮影ボックスを自作することにしました。
市販品の調査
どうしても、テカってしまったり白ボケしてしまったりといまいち上手に撮影できません。
そこでいろいろと調べてみたところ、世の中には、小型撮影ボックスなるものがあるようで
価格帯は様々
1000円程度の物から10000円程度のものまで
タイプは、
小窓がついているもの
明るいライトが付属しているもの
背景カラーが数色あるもの
大きさは□20cm~□80cm程度
●Amazonで一番レビュー数・星数が多いのは、この商品
サイズは40x40x40cm、ライトは明るさ調整式LED28個x2灯、スクリーンは3色(黒白オレンジ)、折り畳み式
レビュー数、星数が多い「撮影ボックス」
●Amazonで星が多く安価なもの
サイズは22x22x24cm、ライトはLED20個x1灯、スクリーンは2色(白・黒)
撮影ボックス 撮影キット Orthland 撮影ブース カメラ スマホ用写真撮影用 22*23*24小型 簡易スタイジオ LEDライト付き 20PCS USB電源 背景スクリーン2色付 ミニ撮影ボックス マルチアングル撮影 折り畳み式 軽便携帯型 組み立て簡単
●その他の撮影ボックス
Amazonの撮影ボックス
楽天市場
自作品の調査
自作品は皆さん100均のフリーマルチパネルを使用したものが多く見られます。フリーマルチパネル製撮影ボックス
PPプレート(プラスチック段ボール)を使用した撮影ボックス、
キーワード「自作撮影ボックス」で検索しますと様々な作品が確認できます。
構想
まず何を撮影するかで、大きさを決めます。
我が家のサボテンを撮影するにはどの程度の大きさが必要か?我が家で一番大きなサボテンは?
高さ25cmの「金鯱」、その奥のノッポはドラゴンフルーツを実生させた物らしい、これは30cmほどある。
設計
今回、私が製作する撮影ボックスのコンセプトは、
スクリーンはカーテン生地を利用するとしてフレームの構想図を作成します。
本PDFファイルを観覧される方はこちらよりアクロバットリーダーをダウンロードしてください。
- ・誰も作っていない形状とする。
- ・収納場所に困らないよう折り畳み式とする
- ・予算は1000円以内とする。
- ・製作に手間は惜しまない。
スクリーンはカーテン生地を利用するとしてフレームの構想図を作成します。
本PDFファイルを観覧される方はこちらよりアクロバットリーダーをダウンロードしてください。
制作
いよいよ製作に取り掛かります。
図面を見ながら材料を加工します。
撮影ボックスで撮影した写真ギャラリー
ライトを直接ボックス内で照らしてみたり、幕の外から照らし(ディフューザーの代わりに)てみたり、前から照らしてみたりといろいろ変えてみると、写り方に変化が出ます。
背景と底面が障子紙なのでどことなく和風な感じがしますね。
背景紙もこれからいろいろ替えてみて変化を楽しんでみたいと思います。
これからこの撮影ボックスを使用した写真をブログに使用していきますね。
興味のある方は、作ってみてくださいね^_^!